
貸金業をやりたいけれど、そのためには何をすればいいのか分からない... 貸金業の登録は受けているけれど、この後の色々な手続の管理が面倒... 法人成りしたいけれど、今の登録はどうなるの... 会社が別の都道府県に移転するのだけど、登録はこのままでいいの... このようなご不安・疑問をトラスティルが解決いたします。
当グループの業務内容
貸金業をこれから始めたいお客さま
- 事前コンサルティング(事務所とする物件の契約書の内容や人的要件のチェック等)
- 新規登録申請書・添付書類作成
- 社内規則の作成(法令等遵守態勢、反社会的勢力による被害の防止、個人顧客情報の安全管理措置、取引時確認、システムリスク管理態勢等)
- 現地調査の事前アドバイス
- 現地調査同席
- 登録完了までの窓口対応
- 業務開始までに準備する法定書類等の作成サポート
- 貸金業協会入会手続きサポート
貸金業登録後のサポート
- 変更届の作成及び提出
- 更新、登録換え手続き
- 社内規則改正のレビュー
- 立入検査サポート(法定書類等の事前確認、事前アドバイス、当日の同席サポート等)
当グループにご依頼いただくメリット
ワンストップサービスのための仕組みとネットワーク
トラスティルグループには各専門家がワンストップサービスを提供できる仕組みとネットワークがあります。
たとえば…
- これから新しく会社を作って貸金業登録を受けたい
- 貸金業登録を受けた会社の従業員の入社手続き・給与計算・会計税務をアウトソーシングしたい
- 貸付先とのトラブルを解決したい
といったご希望に対してグループ内でトータルサービスが可能です。
司法書士による法務局での登記をはじめ、弁護士による法律相談、税理士による税務相談・税務申告、社会保険労務士による社会保険手続きなど”トラスティル”という窓口ひとつでさまざまな手続きをスムーズに完全サポートいたします。
ワンストップで完結!!
ファイナンスの知識と経験を活かした適確なサポート
ファイナンスを強みとするトラスティルグループでは、知識や経験がなければ適確な理解ができない業態の貸金業登録についても対応可能です。
たとえば…
- 不動産流動化・証券化の際にローンを供与したい
- ファンドで貸付を行うために貸金業の登録を受けたい