終戦記念日に

8月15日を迎え、すべて戦没者を哀悼するとともに、このような悲劇を繰り返さないため、自分なりの今の考えを皆さんにお伝えしようと思って、一筆したためたのですが、どうしても政治的な主張ととられる内容が含まれてしまうので、公開を諦めました。

周りに流されずに自己の意見を主張することは大事にしていることではありますが、中途半端な意見で人を傷つけたり怒らせないことも大事なことであり、いろいろな政治的見解をお持ちのお客さまのお手伝いをさせていただく身としては、適切でないと判断しました。

いつか誤解を受けずにきちんと考えをお伝えできるようになれるよう、精進したいと思います。

ただ、差し障りないことだけを呟かせていただくと、小学生の頃、戦争経験者である祖父母や曾祖母そして担任の先生から、悲惨な戦争の話を幾度も聞き(その頃が戦後四十数年ですので、我々が戦争経験者から学校で教わった最後の世代なのだと思います。)、また歴史好きでもあった私は、その頃からなぜ日本は戦争をしたのか、どうすれば繰り返さずに済むのかというのが大きな学びのテーマでした。

考えてみると、その思いは今の仕事にも繋がっているようにも思います。原点を大事にこれからも頑張っていきたいと思います。