行政書士の小倉です。 スタッフたちがいろいろと書いてくれているので、私はたまには仕事に関することを書いてみようと思います。 私は、「金融商品取引業」の登録を受けるための申請手続を業務として行っています。「金融商品取引業」ってなに??というのが普通の反応だと思います。 大ざっぱに言うと、昔は証券取引法という名前だった「金融商品取引法」という法律に定められた業務が、金融商品取引業なのですが、この法律、…(続きを読む)

スキー

小倉です。 お正月はいかがお過ごしでしたか。 私は、1月2日に毎年恒例となっている高校時代の恩師と仲間たちとでの日帰りスキーのため、福島県にあるグランデコスノーリゾートに行ってきました。ちなみに、高校は男子校でしたので、メンバーは全員むさ苦しい男です。ご期待に沿えず、申し訳ありません。 ところで、一緒に行った先生は、私にとっては高校時代の担任であったのみならず、私が結成したとある団体の顧問になって…(続きを読む)
世の中、大変なことになっておりますね。 日経平均が8000円割りそうな勢いですよ。 私の主要な業務が「投資ファンドの組成」でございますので、少なからず影響を受けています。 守秘義務の関係で、あまり詳しくは書けませんが、39度の熱を押して打ち合わせに参加したファンドも、どうやら流れたようです。報酬の金額も確定し、あとは作業するだけだったのですが、いたし方ありません。 金商法の施行からちょうど1年とい…(続きを読む)
巷で話題のGoogleMapのストリートビューですが、私も先日遊ばせてもらいました。Googleは本当に世界の情報を全て取り込んでしまうのだなぁ と感じ入った次第なのですが、今日玉石混交のカオス、2ちゃんねるのニュース速報板を見ていたら、早速活用されておりました。 事件報道で容疑者の住所が細かく書かれているものがありまして、ストリートビューで自宅が晒されていたわけです。いろいろと考えさせられる事象…(続きを読む)

Melbourne IT

マイクロソフトのOffice liveという無料でドメインが提供されるサービスを利用して行政書士事務所のサイトを運営していた私、4月にサイトのリニューアルにあわせて、Office liveを解約、ドメインの管理権をマイクロソフトから引継ぎ、国内の大手レンタルサーバ業者と契約して利用しています。 この場合、レジストラは自動的にMelbourne ITという外国の会社になるのですが、この会社料金が高い…(続きを読む)