横山大観作「紅葉」、もう6年前になりますが(早い)、私が島根の足立美術館を訪れた際、最も感嘆した作品です。島根は遠いですが、お時間があったら、ぜひテレビでご覧になって下さい。https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin_old/backnumber/140927/…(続きを読む)

美の巨人たち「犬山城」

今日のテレ東「美の巨人たち」は犬山城。毎年、8月の頭は、城が取り上げられるのですが、(昨年は名古屋城、その前は彦根城)城マニアとしては、見逃せません!犬山城は、一般の知名度はいまいちな城ですが、国宝四城にふさわしい名城です。天守から望む木曽川の眺めは、本当にすばらしく、強く印象に残っています。https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin_old/backnumber/1408…(続きを読む)
トラスティルグループ&トラスティル行政書士事務所代表の小倉です。 前回少し触れた、私が行政書士になった経緯について、書かせていただきたいと思います。 多くの方から、よく聞かれたり、経歴と絡めて司法試験やら司法書士試験やらの受験を勧められるところなので、そういった方々にまとめての回答になれば良いのですが・・。 行政書士になる前、私は、銀行を退職して法科大学院に行っておりました。 大学時代に立てた将来…(続きを読む)
トラスティルグループ&トラスティル行政書士事務所代表の小倉です。 山根がブログに改めて自己紹介を書いておりましたのを見て、私もしてみようという気になりました。初めての方も、そうでないかたも、改めて簡単に小倉の自己紹介をさせていただきます。 栃木県真岡市出身の33歳、小学校時代はサッカー部、中学時代はテニス部でした。 一生懸命練習したおかげで、私にはサッカーとテニスの適性が全くないということがわ…(続きを読む)
小倉純一です。 トラスティルグループでは、グループ代表と行政書士部門の代表を務めています。 今回から、ブログもリニューアルということで、張り切って書いていきたいと思います。 さて、業界関係者以外はご存じないことと思いますが、先月閉会した本年の通常国会では、行政書士法の改正が成立いたしました。 内容としては、所定の研修を修了した行政書士を「特定行政書士」とし、行政書士が代理した許認可申請等に関して、…(続きを読む)