社会保険手続代行

インターネットコース

コース概要

インターネットからのお申込みとメール・郵送でのやりとりだけで完結できるサービスです。
お申込みの際に、必要な情報をご記入いただき、送信するだけですので、お忙しい方にはぴったりのコースです。

あらかじめ決められたお手続き限定とはなりますが、リーズナブルかつスピーディな対応が可能となっております。
全国対応です。

社会保険代行サービスのご案内~インターネットコースお申込みはこちら

価格はすべて税込
手続き名 料金 備考
■ 従業員の入社時の手続き
[1] 健康保険・
厚生年金被保険者資格取得届

5,500円

[2] 健康保険被扶養者異動届 5,500円
[3] 国民年金第3号被保険者資格取得届 5,500円 扶養とセットの場合は0円
[4] 雇用保険被保険者資格取得届 5,500円
※同居の親族や兼務役員など、実態証明書の 作成が必要な場合は1件5,500円を追加で申し受けます。
例)扶養家族のいる正社員1名で、[1]~[4]の合計16,500円です。
■ 従業員の退社時の手続き
[5] 健康保険・厚生年金被保険者資格喪失届 5,500円 健康保険証がない場合は+1,100円
[6] 雇用保険被保険者資格喪失届 5,500円
[7] 離職票

7,700円

例)従業員が退職時に離職票を希望した場合で、[5]~[7]の合計18,700円です。
■ 従業員の随時の手続き
[8] 健康保険被扶養者異動届(追加・削除) 5,500円
[9] 国民年金第3号被保険者資格取得届(追加) 5,500円 扶養とセットの場合は0円
[10] 健康保険・厚生年金の標準報酬月額変更届 5,500円
[11] 健康保険・厚生年金の住所変更・氏名変更届 5,500円
[12] 雇用保険の氏名変更届 5,500円
[13] その他届出事項の訂正届や再交付申請 5,500円
■ 法人の社会保険・労災保険・雇用保険の新規手続き
[14] 健康保険・厚生年金の新規適用届 33,000円 3名まで 以降、一人増すごとに3,300円加算
[15] 労災保険関係成立届及び概算保険料申告書 16,500円 人数による加算金なし
[16] 雇用保険適用事業所設置届 16,500円 加入3名まで 以降、一人増すごとに3,300円加算
■ 法人の定時の手続き
[17] 健康保険・厚生年金の算定基礎届 16,500円 3名まで 以降、一人増すごとに+1,100円
[18] 健康保険・厚生年金の賞与支払届 5,500円 3名まで 以降、一人増すごとに+550円
[19] 労働保険の年度更新 16,500円 3名まで 以降、一人増すごとに+1,100円
■ 法人の随時の手続き
[20] 社会保険・名称所在地変更届 11,000円 ※名称/所在地の変更
[21] 社会保険・事業所関係変更届 11,000円 ※名称/所在地以外の事項の変更
[22] 社会保険・全喪届 11,000円
[23] 労働保険・名称、所在地変更届 11,000円
[24] 雇用保険・事業所各種変更届 11,000円 ※名称/所在地/その他事項の変更
■ その他臨時の手続き
[25] 健康保険の傷病手当金申請書 11,000円
[26] 健康保険の出産手当金申請書 21,780円
[27] 労災保険の治療費申請書 7,700円
[28] 労災保険の休業補償申請書 21,780円
[29] 雇用保険の育児休業給付申請書 21,780円
[30] 雇用保険の介護休業給付申請書 21,780円
[31] 雇用保険の60歳到達時賃金証明書 21,780円
[32] 雇用保険の高年齢雇用継続給付申請書 21,780円
[33] 役員報酬月額変更届 5,500円

お申込みから完了までの流れ【全国対応】

お申込みから完了までの流れ【全国対応】

お申込み手続きの詳細・注意事項 ※必ずお読みください

1. お申込み

本ページのお申込みボタンをクリックし、お申込みをお願いいたします。お申込み後は、弊社より自動返信メールが送信されます。(万が一届かない場合は、お申込みがされていない場合がございます。ご注意ください。)

お問い合わせはこちら:電話03-6661-0480<受付時間は平日9時30分~17時30分>メールフォームは24時間受付ております。

お申込みはこちら

2. 手数料のお振り込み

下記の銀行口座へ料金表記載の手数料をお振り込み下さい。
毎日15時の時点で入金の確認をさせていただきます。(ご入金を確認次第、随時領収書を発行いたします)

 ご注意  お振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。

銀行名
PayPay(フリガナ:ペイペイ)銀行 / 銀行コード0033
支店名
本店営業部(店番001)
口座番号
普通 3259968
名義人
株式会社トラスティルグループオンライン口
フリガナ
カ)トラスティルグループオンライングチ

株式会社トラスティルグループは、当グループの入金管理業務を担当いたしております。

3. 弊社よりチェックシートとお手続きのご案内を送信

弊グループの社会保険労務士より、お申し込みいただいたお手続きに対応したチェックシートとお手続きのご案内を原則としてメールでお送りいたしますので、ご確認下さい。

4. お客さまよりご返信

弊グループの社会保険労務士より、お送りしたチェックシートとお手続きのご案内の内容をご確認の上で入力いただき、ご案内させていただいた必要資料とともに下記のいずれかの方法でご送り下さい。

メールで送る場合 fax@trustill-gr.co.jp 書類をスキャンし、JPEGまたはPDFファイルの形式にして下さい。 すべて書類を1つのファイルにまとめるようお願いいたします。 下記の形式の件名でメールを作成しファイルを添付してください。 <件名> 【必要書類】○○株式会社 メールを上記の送信先メールアドレスまで送信してください。FAXで送る場合 03-6893-3318 上記番号へ送信ください。 「変更登記代行」・「会社名」・「お申込人の氏名」の三点を 記載した紙(形式は自由です)を表紙にしてお送りくださいますようお願いいたします。
弊社到着より 4営業日

5. 書類をお客さまへ発送

弊グループの社会保険労務士より、必要書類をお客さまあてにお送りいたします。

6. お客さまから弊社へ書類のご返送

必要書類の案内に従って押印いただき、必要書類がある場合には、その書類と一緒にご返送下さい。

7. 申請・届出

お客さまから書類のご返送が確認できたら、オンラインにて申請・届出手続を行います。終わりましたら、お客さまあてにメールにてお知らせいたします。

8. 手続完了

手続が完了次第、お客さまにメールでご連絡を差し上げます。
これで、手続は完了です。

弊社より手続が終了したことを示す書類またはPDFデータをお客さまあてにお送りいたします。

※お手続きの内容によっては、上記と異なる手順で進めさせていただく場合もございます。

お疲れ様でした。これで手続は完了です!

オプションサービスのご案内

社会保険手続とも関係が深い、以下の便利なサービスもご用意がございます。

会社変更登記代行
役員の変更等の登記手続も同時にお手続きいただくことが可能です。

給与計算サポート

役員・社員の給与計算を代行いたします。対象人数が増え、作業が繁雑になってきたというお悩みを解決いたします。

お申込みはこちら

お問い合わせはこちら:電話03-6661-0480<受付時間は平日9時30分~17時30分>メールフォームは24時間受付ております。